忍者ブログ
サイト用ブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はっぴーたーんの魔法の粉250%増量ばーじょんが中々見つかりませぬ…うぐぐ。
200%は普通に置いてあるんだけどなぁ。
同僚の家の傍の7・11には普通においてあるとの事で羨ましい限り。

えーと恐惶ですが、ちょっと売り子ちゃんがダウンしてしまったので一人参加のためあんまり出歩けません。まぁ横がkajyoさんなので、どーしても動かなきゃ行けない時は頼ってしまおうと思っていますが(勝手に)

なんか最近ついったーとかぴくしぶとか手風呂とか見てるとみんな楽しそうでいーなーとちょっと疎外感凹(とほほ)
結局前日も当日もぼっちだしなぁ。まぁやらなきゃならん事は山の如しなんですけど。

とりあえず弁護士の件は25日になったら全て父に託せるはずなんで少しは楽になるはず。
つか●●●●の手続きがこんなに面倒くさいものだとは思いもしなかった。この先絶対に関わることだし、ある意味勉強にはなったなぁ…とは思いましたが。あと弁護士さんに変に構えて接するのは随分薄まったというか(笑)要点を絞って話す、というコツがわかってきた気がする。

あとは7月頭にある契約と仕事がうまく回ればいいんだけど…

悪いことばかりではないけど、今年の忙しさはほんとハンパない・・・・・もう半年たっちゃった、って感じです。
まぁこれからオンリーまでが本番なんですけどね…(遠い目)

さーて恐惶の原稿はじめるかー。(現段階で真っ白)
今回はWパロなんでしっかい着地点があるから多少は書きやすい・・・はず。
PR
dangou.jpegGW後に実家に帰った時、珍しく中央道を使って帰ってきたのですが、たまたま立ち寄った談合坂SAにて日本昔話シリーズのストラップを見つけ、思わず衝動買いしてしまいました(笑)
しかもこれ、上り限定らしい。下りで利用しなくてよかったー(笑)

赤鬼が左、青鬼が右、ってのもですが、何故か青鬼が両目を閉じているので「実は隻眼なんだよ」というのも通じるんじゃ、と都合のいいように脳内解釈。
ここまで見事なさなだてっぷりはそうそう無い思う…


人様の日記とか見てると恐惶謹言では新刊多いみたいですねーv楽しみ!
私は出せてもコピー本です。オフは夏コミに回します。じゃないと諸々の作業で夏コミに新刊出せないよ…凹
ちょっと補足したかったり佐助の話も途中で放ってあったので、夏コミには以前書いた一寸法師の話を改稿した後、その以前、以後の経緯と組み合わせて1冊の本に纏めたいなと思ってます。
P数足りなかったから凄い中途半端だったし。


ああ、はやぶさの実況が!!
おかえりー!!
おかえりーぃぃ!!!!!!!
なんつーかこう「人生楽ありゃ苦もあるさ」に通じるというか、予想外に悪いことが起きているのにそれに関して同時に想定外の良いことも起きてて、ってのが繰り返されてます。
しかし人の生死に関わることも触れているので、ほんと精神のアップダウンが激しい。警察やら葬儀屋やらの世話になりつつこの間の日曜に火葬で見送ってきました。
私にとっては三親等にも入らない遠縁の親戚ではあったのですが、いかんせんウチ以外は絶縁状態の方だったし、年に2-3回は会ってたから、緊急連絡先とかもウチだったんですよねー。
立場的には二親等みたいなもんだったし。でもあんなに健康に気を使って実際3月末にあったときも元気で、なのに呆気なく逝かれてしまったのを見ると、やっぱり好きなことが出来るうちはしておいた方がいいよなぁと思いました…。

まぁ好きなことをするには金もかかるので(笑)仕事(適度に)がんばろーとか思ってたら、昨年末に中国に取られた仕事が帰ってきて今週から鬼のような忙しさに。いや、いずれ戻ってくるだろーと皆で話してはいたんですが、まさか1年もたないとは誰も思わなかったんですよ…ホント何やらかしたんだ…(汗)

とりあえずサーチとオンリーサイトは暇見つけて更新していきます。
最近印刷所から支援申し出られることも増えてきたのは、バサラが注目されているのか、はたまた単独オンリー(プチではない)のが少なくなってきてる?からなのか。どちらにせよありがたいことですが。

そーいやツイッターの方だかで取り上げてもらった?のか、お申し込みがタタタッと続いてます。グラフアップしたあと、また新たに来てたvvありがとうございますーv
うちらの分は最後に足すので、純粋にこの数だと思うとなんだか嬉しくてニマニマしております(笑)

とりあえずせっぱつまらないうちにやれることはやっておかなきゃなぁ。

あ、オンリーのアンケートほんとご協力お願い致します!
文字でも嬉しいけどカットあったら尚嬉しいです(笑・正直に)
GW前に損傷した角膜の直りが遅いため、今日から目に軟膏を塗ることになり眼帯生活へ。
軟膏=油みたいなもんだから視界真っ白になるし。
右目だったら政宗の眼帯を買いに時代屋へいってたかも(笑)
しかしちらっとネットで見てみたら、最近はお洒落?な眼帯も結構あるんですねぇ。
紐の無いやつにしようかと思ったけど外れたら嫌なのでとりあえず普通の白いヤツを買いました。
視力にはまったく影響ないんですけどねー。自分で鏡見ても、膜が確かにぐにょぐにょしてるのが見えるので早めに治ってほしいなぁ。

えーと、昨日オンリーサイトにアンケートをUPしました。早くやらねばと思いつつ画像UPできるCGIをどれにするかで迷っていたらこんな遅くに(汗)
〆切まで2ヶ月あまりしかありませんが、絵で頂けたものはパンフに載せていくつもりです。
一般参加の方の暇つぶしコーナーになればなぁと思っているので、サークルの方も、もちろん一般の方も、当日行けないけど、って方も是非是非ご参加くださいませ!
一応上位の意見のものは絵師さんにカットをお願いするつもりです。ので、文章のみでも大歓迎です!

オンリー…自分がギリギリに申し込むタチだからか、以外に早くお申し込み頂けていることにビックリしてます(笑)
主催&後援さんの分はまだ入れてないので、それ足したらもう半分は埋まったことになるもんなぁ…
あと2ヶ月。全部埋まりますよーに!(七夕必着です~)


100502_2102~01.jpgマダオの中の人の湯飲みが当たりました(笑)

2階席なんてあたんないよねーとOさんと話していた矢先だったので「!?」という気分でした…。帰りにいそいそと箱を受け取って、1階席で見ていたTさんとSさんと合流がてら、湯飲みの箱を掲げて見せたら…え?何でTさん同じの持ってるの…?

しかも竹千代の湯のみ当ててるし!!

いやもうほんとビックリ…2000人の観客に対し声優さん9人、そのうち2人当てるって何事。
しかもよく見ると家康は金色のペン、大谷は銀のペンと、東西で色分けされてるみたいだし(細かい)

なんか今年の運を使い切った気がするよママン…


祭り自体も驚くこといっぱいでした。
つか、黒田官兵衛があんな素敵なキャラだとは思ってもみませんでした…!!
しいていえば佐助をお馬鹿にして、その不幸さをちょっと増した感じ(笑)すっげー楽しいキャラでした(笑)

関さんの、光成に対する感想:「家康のことどんだけ好きなんだと思いました」
こばP:「そういうこといっちゃダメ!」
関さん:「コミケが楽しみですね!」
家康×光成(つか光成→→→家康)は公式のようです(苦笑)

インスタントラーメン×BASARA3で「天下分け麺」が7月にコンビニで販売!
どこの奇特な企業だ、と呆れつつメーカーチェック。

「寿が●や」だと…!?
*名古屋近辺にお住まいの方ならこの驚きが分かると思う

しかも3枚、蓋を集めると抽選で500名にパッケージの絵の皿(バ「サラ」にひっかけてあるらしい)とか掛け軸とかもらえるらしいです(微妙)

一月ほど前の日記でサナダテ遊園地ツアー計画中、とか言ってたら、夏に富士急ハ●ランド×BASARAの企画ありとの発表。なんつータイミングだと激しく動揺しました…

1から5周年、ということで5周年用のロゴが発表。これが凄くかっこいい!


あ、もちろんGWコミケも楽しかったですよーv皆様ほんとにどうもありがとうございました!!
なんとか小説本が出来たのは奇跡に近い(笑)ほんとに朝6時までかかったし(汗)
恐慌まで余るだろー、と思ってたら残7冊だったので、大阪には搬入しませんでした(漫画本はあります)
私は大阪には行けないので、kajyoさんにお願いしてあります。よろしくお願い致しますー。

明日(今日)も友人の買出しにつきあって一般参加してきまーす。
帰ってきたらきっと電池が切れて爆睡するだろうなぁ…

カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(11/23)
(10/28)
(10/12)
(10/09)
(09/26)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(11/20)
(11/23)
(11/26)
(11/27)
(12/01)
P R
アクセス解析

Copyright (c)GAE blog All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]